●トピックス | |
《 NPOシックハウスを考える会解散のお知らせ 》 この度平成25年4月21日開催第15回総会をもちましてNPOシックハウスを考える会の解散が了承され事業を終了する事となりました事をご報告申し上げます。 現在は精算法人として移行し、事業と人員の多くは、一般社団法人健康・省エネ住宅を推進する国民会議に引き継がれております。シックハウスに関する相談に関しても下記にご連絡いただけましたらこれまで通り対応いたします。 メール milk@sickhouse-sa.com HP http://www.kokumin-kaigi.jp/ これまで長年にわたり弊会の事業の推進に多大なご協力をいただき、誠にありがとうございました。 NPOシックハウスを考える会 理事長 上原 裕之 |
|
|
|
New! ・2013.02.08 |
●3月6日(水)13:30〜16:00
建築建材展にてセミナーを開催 申込先リンク(申込は直接日経に申込み願います) |
New! ・2013.02.08 |
●2月22日(金)19:30〜
健康長寿セミナーIN山口・宇部 ※申込はチラシ下段の申込書にご記入の上 |
・2012.07.23 | 健康・省エネシンポジウムIN山口 を開催いたします
日時:平成24年11月11日(日) |
・2012.07.23 | ![]() 『シックハウス撲滅!』室内空気質汚染克服への基本的なノウハウを発刊しました。 |
・2012.06.27 | 健康・省エネシンポジウムIN高知 を開催いたします 会場:高知市立自由民権記念館 民権ホール 日時:平成24年7月21日(土) 午後2時半〜5時 会費:無料 案内はこちら(PDF1.1MB) |
・2012.06.15 | 「健康と居住環境の関係から長寿社会を考える」有識者懇談会を開催いたします。
5月23日に開催した「健康・省エネシンポジウムIN経団連V」において、地域が中心となって取り組む省庁横断的なプロジェクトについて医(歯)学と建築学(居住環境)の観点からアドバイスを行う「健康と居住環境の関係から長寿社会を考える」有識者懇談会の設置が提案され、賛同を得ました。その第1回の有識者懇談会を7月25日に開催します。 詳細はこちら(PDF101K) |
・2012.03.25 | 『健康・省エネシンポジウム IN 経団連 V』開催決定! (クリックするとチラシが表示されます) 日時:平成24年5月23日(水) |
・2012.02.06 | 3月7日(水) 14:00〜17:00 建築・建材展2012セミナーを開催します。 詳細・お申し込みはこちらまで。 (申込番号AC-2) |
・2012.01.25 | ■地域財(人・材)を活用した健康・省エネ住宅推進」による 県民の健康増進と地域活性化を考える■ 山口セミナー(第3回)を開催致します。 日時:平成24年2月19日(日) 場所:山口県セミナーパーク 案内はこちら(PDF:313KB) お申し込み用紙はこちら(PDF:98KB) |
・2011.12.05 | ■健康・省エネ住宅推進セミナーin 長野(第3回/全3回)開催■
会場:県松本勤労者福祉センター |
・2011.09.14 | ■地域財(人・材)を活用した健康・省エネ住宅推進」による 県民の健康増進と地域活性化を考える■ 山口セミナー(第2回)を開催致します。 日時:平成23年10月9日(日) 場所:山口県セミナーパーク 案内はこちら(PDF:329KB) |
・2011.07.11 | ≪ シンポジウム盛会のお礼とご報告 ≫ この度は、「健康・省エネシンポジウムIN経団連IV」にご協力、ご支援賜りまして誠にありがとうございました。住宅の断熱化を推進することにより従来のエネルギー削減だけでなく、家族の健康や介護等の負担も減らすNEB(ノンエネルギーベネフィット)可能性についてこれまでにも研究発表を重ねて参りました。 ■シックハウスを考える会事務局 |
・2011.04.15 | 2010年6月29日(水)14:00〜17:00 『健康・省エネシンポジウム IN 経団連 IV』開催決定! ご案内(参加申込書含む)はこちら!(PDF3.8MB) ~お問い合わせは シックハウスを考える会 本部事務局 |
・2011.02.25 | ◆情報提供◆ 北海道札幌市で市民講演会が開催されます。 「スウェーデンに学ぶ、室内環境と健康」 3月2日(水)18時40分〜 詳細はこちらポスターはこちら(PDF1.1M) |
・2011.02.06 | NPOシックハウスを考える会が受けております林野庁事業 「平成22年度 地域材利用加速化支援事業(室内化学物質への健康への影響検証)」の成果報告セミナーが開催されます。(全5回) ◆タイトル 『木材を活用した健康住宅とは』 |
・2011.02.01 | 建築建材展セミナー募集開始! 今回は、セミナーが無料になり、参加申し込みが 多くなっております。 2月中旬には満員になるかもしれませんので お早めにお申し込みください。 申し込みはこちら |
・2010.12.29 | 2011年3月9日(水) 第17回建築建材展2011におきまして当会協力のセミナーが開催されます。 近日申し込み受付開始! |
・2010.12.04 | ◆健康・省エネ住宅推進セミナーの開催のご案内◆ 1・橿原セミナー 12月22日(水)15:00より (奈良県橿原市内 場所等は後日ご連絡させていただきます) (参加者のご紹介) 上原によるイントロダクション 岩前篤(近畿大学教授)によるセミナー ◎セミナー終了後の懇親会(市長、市や周辺自治体、産官学関係者)を予定しております。 ◎希望者は翌日橿原観光(白橿団地、今井町その他)を予定しております。 2・梼原(ゆすはら)セミナー 参加資格:NPOシックハウスを考える会会員、健康・省エネ住宅を推進する国民会議 参 加 費:セミナーは無料、懇親会は実費(5千円くらいまでを予定) |
・2010.08.22 | 米田出版より「住居医学(IV)(筏義人,吉田修編著)」が出版されました。 上原理事長が生活者の立場から安全な住宅で分筆しています。 詳細はこちらをご参照下さい。 |
・2010.05.28 | 健康・省エネ住宅シンポジウムIN経団連ホールIII盛会の御礼とご報告 |
・2010.05.28 | 空気清浄のジェット株式会社様がHP会員にご入会されました。 |
・2010.05.19 | 「健康・省エネ住宅を推進する国民会議」の規約等を更新しました。
1.会員名簿(PDF29.4KB) |
・2010.03.29 | 2010年5月6日(木) 「健康・省エネシンポジウムIN 経団連ホールIII」開催のご案内(PDF1MB) ※参加ご希望の方は上記案内の参加申込書(PDF)をプリントアウトして頂き、ご記入のうえFAXにて申込をお願い致します。 ~お問い合わせは シックハウスを考える会 本部事務局 |
・2010.02.23 | 「健康・省エネ住宅を推進する国民会議」の規約等を更新しました。
1.会員名簿(PDF29.4KB) |
・2010.02.17 | 3月10日(水)第16回建築建材展2010におきまして 当会協力のセミナーが開催されます。 ホームページはこちら) ■3月10日(水)10時〜12時半 東京ビックサイト タイトル 『住宅の省エネ改修普及をめざして』〜民生部門での取り組みと経済効果を考える〜 プログラム イントロダクション:上原裕之 健康省エネ住宅を推進する国民会議議長 講義:岩前 篤氏 近畿大学理工学部建築学科教授 「健康・省エネ住宅推進が家族と国にもたらす経済面・精神面の効果」 前田 武志氏 参議院議員・民主党住宅政策小委員会座長 「鳩山政権における民生面での省エネ改修推進政策について」 パネルディスカッション 「生活者に受け入れられる住宅省エネ改修促進のポイントは何か」 パネリスト:岩前篤氏 前田武志氏 阿南久氏(全国消費者団体連絡会事務局長) コーディネーター:上原裕之 受講料:一般 5000円 シックハウスを考える会会員、安全な住環境に関する研究会会員。健康・省エネ住宅を推進する国民会議会員 3000円 ※入場招待券ご希望の方はご入り用枚数を事務局までご連絡ください。 お送りさせていただきます。 |
・2010.01.27 | 北海道「医療法人夕張希望の杜」夕張医療センター断熱工事 日本フクソーガラス株式会社様、株式会社間建硝様のご協力により実現いたしましたのでお知らせいたします。 http://www.nichifuku.com/csr/contribute/yuubari/ |
・2009.12.21 | 「健康・省エネ住宅を推進する国民会議」開設のお知らせ |
・2009.11.18 |
「住宅居住者の健康調査」へのご協力のお願い 詳しくは(財)建築環境・省エネルギー機構HPをご覧ください。 |
・2009.08.22 | 「健康・省エネ住宅を推進する国民会議」設立総会開催
1.会員名簿(PDF29.4KB) |
・2009.06.02 | 1.シンポジウム盛会のお礼とご報告 2.国民会議準備会の今後のスケジュール ・国民会議の趣意書(PDF60KB) |
・2009.03.28 | 2009年5月27日(水)13:00〜17:00 『健康・省エネシンポジウム IN 経団連2』開催決定! ご案内(参加申込書含む)はこちら(PDF5MB) ※参加ご希望の方は上記参加申込書(PDF)をプリントアウトして頂き、 ご記入のうえFAXにて申込をお願い致します。 ~お問い合わせは シックハウスを考える会 本部事務局 TEL:0743-79-9103 FAX:0743-79-9153 milk@sickhouse-sa.comまで |
・2009.03.03 | 2009年3月7日(土) 札幌にて 夕張医療センター改修プロジェクトに関するセミナーを開催致します。 詳細・お申込みはこちらまで |
・2009.01.20 | 2009年3月4日(水)10時〜12時15分 東京ビッグサイト「第15回 建築・建材展 2009」 にて 下記セミナーを開催いたします。 『高断熱住宅が持つ健康影響と健康コスト削減を考える 〜居住者大規模アンケートより』 参加費:一般 5,000円 NPOシックハウスを考える会会員 安全な住環境に関する研究会会員は 3,000円 ※お申込みはこちらからお願い致します。 |
・2008.10.21 | 11月19日(水)大阪、11月26日(水)東京 シックハウスアドバイザー講習2008開催! 詳細はこちらのPDFファイル(1.5MB)をご覧下さい。 |
・2008.05.19
|
上原理事長インタビュー〜
健康・省エネのための住まいを推進するシンポジウムIN経団連の趣旨が日経BP社のインタビュービデオでご覧いただけます。(ケンプラッツの会員登録が必要です) |
・2008.05.01 | 「健康・省エネのための住まいを推進するシンポジウム IN 経団連」開催迫る!! 皆様のご参加を心よりお待ちしております!! 案内チラシはこちら→(表)(裏) |
・2008.04.17 | 6月3日「健康・省エネのための住まいを推進するシンポジウム IN 経団連」開催決定! |
・2008.01.18 | 建築・建材展2008のご案内(日程・セミナー) |
|